JavaScript を有効にしてご利用下さい.
日本ケーブルテレビ連盟が運営する「ふるさと発」の動画や情報が集まるコンテンツサイト!
レーシングスピリット 2019年1月号(Honda鈴鹿レーシングチーム)
シリーズ
提供元:(株)ケーブルネット鈴鹿
公開日:2019年1月30日 ~
本田技研工業鈴鹿製作所(三重県鈴鹿市)の社内クラブチーム「Honda鈴鹿レーシングチーム」。近年は部員が増加し、鈴鹿8耐だけでなく様々なレースに参戦しています。今回は鈴鹿サンデーロードレースに密着し、彼らの未来に迫ります。
レーシングスピリット 2018年12月号(全日本ロードレース参戦 岡谷雄太選手)
公開日:2018年12月27日 ~
モリワキエンジニアリングのクラブチーム「モリワキクラブ」から全日本ロードレース選手権J-GP3クラスに参戦する岡谷雄太選手を特集。ランキング2位で逆転チャンピオンを狙った最終戦に密着しました。
レーシングスピリット 2018年11月号(中学生モトクロスライダー 米田海斗選手)
公開日:2018年12月1日 ~
三重県鈴鹿市在住の中学生モトクロスライダー、米田海斗選手に密着。ジュニアクラスで優勝し日本代表にも選ばれた、今大注目の米田選手の夢に迫ります。
レーシングスピリット 2018年10月号(全日本モトクロス 小島庸平選手)
公開日:2018年11月1日 ~
全日本モトクロス選手権のチャンピオン、小島庸平選手(三重県鈴鹿市出身)が新たなステージへ。今季、自らのチーム「ベルズレーシング」を立ち上げ、プライベート体制で参戦。名阪スポーツランド(奈良県)での全日本モトクロス選手権に密着しました。
レーシングスピリット 2018年9月号(SUZUKA10H参戦 ARN RACING)
公開日:2018年9月29日 ~
初開催の鈴鹿10時間耐久レース(SUZUKA 10H)参戦の地元チーム「ARN RACING」(三重県四日市市)の活動に密着。スーパー耐久で王者に輝き、フェラーリで優勝を狙うこのチームのレースと、今後のビジョンに迫ります。
レーシングスピリット 2018年8月号(鈴鹿8耐参戦、Honda Asia-Dream Racing)
公開日:2018年8月31日 ~
今シーズン、三重県鈴鹿市に活動拠点を置き、鈴鹿8時間耐久ロードレースに出場する、Honda Asia-Dream Racingを特集。東南アジアのメカニックやライダーが中心となったこのチーム。彼らにとって鈴鹿、鈴鹿8耐、日本のレースとはどんな存在なのかに迫ります。
レーシングスピリット 2018年6月号(鈴鹿サンデーロードレース 中谷亜加音選手)
公開日:2018年6月30日 ~
鈴鹿サンデーロードレースに参戦するオールオート(三重県四日市市)の女性ライダー、中谷亜加音選手に密着。昨年チャンピオンを獲得した実力派の女性選手が挑んだ、耐久レースを特集します。
レーシングスピリット 2018年5月号(鈴鹿モータースポーツ友の会)
公開日:2018年5月31日 ~
モータースポーツを通じて社会貢献と地域活性化を目指す、NPO法人鈴鹿モータースポーツ友の会。レーシングドライバーによるシニア向けのドライビングレッスンや レーシングマシン同乗走行など、モータースポーツ都市宣言の街、鈴鹿市ならではのユニークな活動に迫ります。
レーシングスピリット 2018年4月号(スーパー耐久 バースレーシングプロジェクト)
公開日:2018年5月1日 ~
今年、24時間耐久レースが復活し注目されるチューニングカーの耐久レース、「スーパー耐久」。鈴鹿サーキットでの開幕戦に挑む、バースレーシングプロジェクト(三重県鈴鹿市)に密着しました。富士スピードウエイで開催される24時間耐久レースに向けたチームの情熱に迫ります。
レーシングスピリット 2018年3月号(スーパーFJ 岡本大地選手)
公開日:2018年4月1日 ~
2017年のF1日本グランプリと同時開催された「スーパーFJドリームカップレース」。このレースで優勝した岡本大地選手(三重県鈴鹿市在住)に密着しました。レーシングシミュレーターで腕を磨き、現実のレースに参戦を果たした若者の、2018年開幕戦に迫ります。