JavaScript を有効にしてご利用下さい.
日本ケーブルテレビ連盟が運営する「ふるさと発」の動画や情報が集まるコンテンツサイト!
提供元:(株)秋田ケーブルテレビ
7月25日に秋田県男鹿市の男鹿水族館GAOで行われたイベント『GAOに泊まろう!2015☆夏』の様子を紹介します。
この動画には関連動画があります、他も見てみませんか?
太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2018秋田大会【#13-17】
5月26日・27日にあきぎんスタジアム(秋田県秋田市)で開催された、今シーズン2戦目となる秋田大会の#13-17試合の模様をお届けします。
第46回魁星旗争奪全国高校勝抜剣道大会 秋田工 対 札幌丘珠
2017年3月29日から31日にかけて、秋田県立武道館で開催された熱戦の模様をご覧ください。
Ingress A GoGo!(5)
今や誰しもが持っているスマートフォン、連絡ツールに限らず情報収集やゲームツールとしても多く利用され楽しまれています。 そんなゲームアプリのなかでも、異彩を放ち注目を集めているのが、GPS連動アプリの「Ingress」です。このゲームアプリは現実の世界が舞台となっており、今や地域活性化のツールとしても感心が高まっています。 「Ingress A GoGo!」はこのゲームアプリを介して秋田の魅力を再発見していく番組です。ゲーム内の「ポータルキー」は実際に存在するモニュメントや街の看板です。番組ナビゲーターが実際に足を運び、普段見逃していた街の風景を、新米エージェント・えりかが、ゲームを介して歴史やバックボーンをお伝えし、ポップな雰囲気でリポートしていきます。
「太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2017」第1戦 秋田大会 追手門学院女子ラグビー部VENUS 対 チャレンジチーム
5月13日・14日に秋田市のあきぎんスタジアムで開催された第1戦 秋田大会の試合をお送りします。エキサイティングなゲームをお見逃しなく!
「太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2017」第1戦 秋田大会 日本体育大学ラグビー部女子 対 YOKOHAMA TKM
第46回魁星旗争奪全国高校勝抜剣道大会 尚志 対 秋田中央
激流と闘う乙女たち 栄光への軌跡
第44回日本ケーブルテレビ大賞番組アワード グランプリ総務大臣賞に輝いた作品をどうぞご覧ください。
コロコロチキチキペッパーズの 「やっべぇぞ!!」(NR柔術)
漫才コンビ「コロコロチキチキペッパーズ」がお届けする番組 「やっべぇぞ!!」 日々練習に励む学校の部活や、地元のサークルに突撃してガチンコ対決。 今回は「NR柔術」に突撃。ヒガシ逢ウサカ「高見」も登場。
【高校野球2018夏 西東京大会 チーム紹介】都立第四商業高等学校
練馬区貫井にある都立第四商業高等学校。 この日の天候は、あいにくの雨。 練習メニューは、全ての動作の基礎となる 下半身強化を目的とした筋力トレーニングを行っていました。
【高校野球2017夏 西東京大会 チーム紹介】都立東村山高等学校
東村山市恩多町にある都立東村山高等学校。 野球部員数は、1年生7人、2年生5人、3年生4人の、合計16人です。 このチームの特徴は、メンバー全員が明るく、 元気であること! 学年の垣根を越えて団結し、真剣に日々の練習に取り組んでいます。 『必勝!東村山』の言葉を胸に夏の大会、全員で戦い勝利を目指します。
遺すべきもの~奈留島 潜伏キリシタンの記憶~
世界遺産登録をめざす 「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」。 五島列島の奈留島には「潜伏キリシタン」と その意志を引き継いだ 「かくれキリシタン」の記録が残されていました
ほんでミーゴ@Kパラnext 2018年2月15日
岩井・澤井の2人が県内のいろいろな場所を散策しながら、『ほんでミーゴ』を合言葉に皆さんに街のこと、人のことを根掘り葉掘り聞いちゃいます。今回も近鉄高田市駅周辺を散策しています。
北信濃の美景~Amazing Place~
高精細映像の4Kカメラで収録した北信濃の素晴らしい景色をゆったりとお伝えします。今回は北信濃の秋の景色をお送りいたします
わがまちの風景【西淀川区花川】
わたしたちの住むまちの風景を音楽とともにお届けします。
20180609STVニュースウォーカー「シャインマスカット出荷好調」
6月9日放送のSTVニュースウォーカーから、シャインマスカット出荷の模様をお送りします
NAGASAKI水中散歩#16 タツノオトシゴのハッチアウト
長崎の中心に位置する大村湾 そこで水中観察家の中村拓朗さんが毎年時間をかけて観察を行うのが タツノオトシゴ!オスが卵をお腹の袋に持ち子供たちが孵るまで子育てをするタツノオトシゴのハッチアウト(孵化)の様子は とても神秘的でとてもダイナミック。 2016年、のタツノオトシゴの孵化を見つめました
お魚からはじめよう
今回は魚町応援女子会の新たな取り組みをご紹介します ターゲットは赤ちゃんです
【高校野球2018夏 西東京大会 チーム紹介】明法高等学校
東村山市富士見町にある明法高等学校。 野球部員は、1年生12人、2年生9人、3年生11人の、あわせて32人です。 今年のチームは、1年生から3年生まで仲が良いのが特徴。 普段からみんなで声を掛け合い、練習メニューも監督から指示されたものを さらに自分たちで工夫して考えているそうです。
桐原冬夜の生録大自然の旅「信越トレイルの一年を追う」2話
長野と新潟県境の里山を巡る全長80kmの「信越トレイル」国内第一号の本格的ロングトレイルコース。6日間を要するこのコースをパーソナリティー桐原冬夜が歩きます。
福丸がゆく2018年3月26日放送 尼崎市塚口本町
今回訪れたのは尼崎市塚口本町。 創業明治35年の老舗鮮魚店での出会いや、 塚口商店街の理事長とのお話しなど、 いつもながらの突然訪問にもかかわらず、 温かく迎えていただきました。
J058 運命の出逢い
eiga worldcup2016 自由部門出品作品 愛知県立旭丘高等学校 映画製作部 『緑の風が花々を包み込む、その場所で、二人は出会った_。私が私に出逢う、3億分の1の運命』いのちってなんだろう?私たちの思いをぶつけた作品です。
わがまちの風景【西宮市甲子園浜】
J054 The Joker
eiga worldcup2016 自由部門出品作品 岡山県立岡山東商業高等学校 映画研究部 終わりのないゲーム。突然謎の部屋に集められた4人。脱出したければ勝つしかない。これは、元の世界に戻るための4人の争いを描いた物語。
第100回全国高等学校野球選手権記念東千葉・西千葉大会出場校 県立国分高校
部員43人の県立国分高校は、正統派の野球をモットーにバッティングやキャッチボールなどひとつひとつの動きを大切に夏の大会に向けて試合や練習に 取り組んできました。 今年は、ひとつひとつのプレーを大切に、真剣に野球を楽しみながら上位進出を目指します。
思い出の場所で
駒場東邦高等学校 駒場東邦映画同好会 制作作品 会員一同気合を入れた力作です。
ふわっと・・・欣様 -What? KIN-SAMA- 4月前半号
ふわっと・・・欣様 -What? KIN-SAMA- さてさて今回は、八尾市にお伺いしました。 この番組の記念すべき第一回目の放送で訪れた 恩智神社の近くにある古民家にお伺いしたり、 古民家で会席料理がいただける素敵なお店をご紹介したりしながら 地域の魅力をお届けしたいと思います。
【2016夏・高校野球 埼玉大会 チーム紹介】西武台高等学校
西武台高等学校野球部は104人。 物事が成功するもしないも心がけ次第という意味の「高下在心(こうげざいしん)」をモットーに日々、練習に励んでいます。守備からリズムを作り、少ない攻撃のチャンスをものにしその得点を守り抜くチームです。