JavaScript を有効にしてご利用下さい.
日本ケーブルテレビ連盟が運営する「ふるさと発」の動画や情報が集まるコンテンツサイト!
提供元:高岡ケーブルネットワーク(株)
高岡ケーブルネットワークアナウンサー、菅野もえが、 富山県高岡市のことをもっと知り、市民ともっと親しくなるべく、 皆さんの住む地域や市内のイベントにおじゃまします。 “聞きコミ”とは“聞いてコミュニケーション”の略。 身近な話題から時事の話題まで、毎週さまざな質問を携え、 いろいろな場所でインタビューします。 第52回:国吉校下 テーマ「好物は先に食べる?後から食べる?」
この動画には関連動画があります、他も見てみませんか?
なるほど!聞きコミテレビ#53能町校下
高岡ケーブルネットワークアナウンサー、菅野もえが、富山県高岡市のことをもっと知り、市民ともっと親しくなるべく、皆さんの住む地域や市内のイベントにおじゃまします。 “聞きコミ”とは“聞いてコミュニケーション”の略。 身近な話題から時事の話題まで、毎週さまざな質問を携え、いろいろな場所でインタビューします。 第53回:能町校下 テーマ「ダイエット」
なるほど!聞きコミテレビ#51木津校下
高岡ケーブルネットワークアナウンサー、菅野もえが、富山県高岡市のことをもっと知り、市民ともっと親しくなるべく、皆さんの住む地域や市内のイベントにおじゃまします。 “聞きコミ”とは“聞いてコミュニケーション”の略。 身近な話題から時事の話題まで、毎週さまざな質問を携え、 いろいろな場所でインタビューします。 第51回:木津校下 テーマ「趣味は何ですか?」
なるほど!聞きコミテレビ#50古城公園桜まつり
高岡ケーブルネットワークアナウンサー、菅野もえが、富山県高岡市のことをもっと知り、市民ともっと親しくなるべく、 皆さんの住む地域や市内のイベントにおじゃまします。 “聞きコミ”とは“聞いてコミュニケーション”の略。 身近な話題から時事の話題まで、毎週さまざな質問を携え、 いろいろな場所でインタビューします。 第50回:古城公園桜まつり テーマ「困っていること」
なるほど!聞きコミテレビ#56博労校下
高岡ケーブルネットワークアナウンサー、菅野もえが、富山県高岡市のことをもっと知り、市民ともっと親しくなるべく、皆さんの住む地域や市内のイベントにおじゃまします。 “聞きコミ”とは“聞いてコミュニケーション”の略。 身近な話題から時事の話題まで、毎週さまざな質問を携え、いろいろな場所でインタビューします。 第56回:博労校下 テーマ「海外旅行行ったことありますか?」
おしえて!獅子舞テレビ #24西二塚(後編)
1400年の歴史を持つ日本の民俗芸能。獅子舞。 中でも富山県は1170の地区で舞が伝承されていて、獅子舞の数が日本一だといわれています。 おしえて!獅子舞テレビは地域の宝として受け継がれてきた獅子舞の魅力を富山県高岡市から発信する日本初の獅子舞エンターテインメント番組です。 ★第24回:西二塚(後編) ・シシドリが口上!? ・団員の掟 ・招待花を再現 ・獅子舞ダイジェスト
なるほど!聞きコミテレビ#25野村
東京出身のアナウンサー、菅野もえが、富山県高岡市のことをもっと知り、 市民ともっと親しくなるべく、皆さんの住む小学校下におじゃまします。 “聞きコミ”とは“聞いてコミュニケーション”の略。 身近な話題から時事の話題まで、毎週さまざな質問を携え、 いろいろな場所でインタビューします。 「みんなで!校歌♪」のコーナーでは、 小学校を訪ねて子どもたちに話を聞き、校歌を披露してもらいます。
激流と闘う乙女たち 栄光への軌跡
第44回日本ケーブルテレビ大賞番組アワード グランプリ総務大臣賞に輝いた作品をどうぞご覧ください。
「高校球児の夏2016」(都立江戸川高等学校)
江戸川区松島にある「都立江戸川高等学校」。春季大会ではベスト16に進出を果たした都立の強豪校です。野球部員は、マネージャーを含む三年生29人、二年生27人、一年生21人の総勢77人。 今年の江戸川は打撃のチーム。「甲子園で勝ち続ける」をチームの目標に特徴である打ち勝つ野球に更なる磨きをかけ、甲子園を狙います!
UP!アップ!関ガール シーズン2 vol40
関西のケーブルテレビを応援するために結成されたアイドルユニット「関ガール」。この番組はそんな彼女たちが毎回ゆる~いチャレンジを繰り返しながら アイドルとして成長していくバラエティ!
UP!アップ!関ガール シーズン2 vol.74.MXF
関西のケーブルテレビを応援するために結成されたアイドルユニット「関ガール」が毎回、過酷な企画にチャレンジするバラエティ。
【2016夏・高校野球 埼玉大会 チーム紹介】大宮西高等学校
創部が昭和37年という大宮西高等学校野球部は、県大会ベスト4が最高成績で、毎年コンスタントにベスト32、16まで進出しています。センターラインを軸として守りを強化し、チームカラーの「考える野球」を実践しています。
どーでもネタ百科 第46回 公園からゴミ箱が消えた…?
どうでもいいけど何か気になる・・・街にあふれるそんな話題を徹底取材!明日からすぐに使える「話のネタ」をご提供します。
ふわっと・・・欣様 -What? KIN-SAMA- 4月後半号
ふわっと・・・欣様 -What? KIN-SAMA- 今回、私たちがお伺いしたのは、東大阪市でーす。 「モノづくり」「ラグビー」「文化・下町」という魅力満載の東大阪市で、 最新技術で、特殊な工具を製造する会社にお伺いしたり、 オリジナルの万能だしをつくるお店にお伺いしたりしながら地域の魅力をご紹介しまーす。
ふわっと・・・欣様 -What? KIN-SAMA-2015年12月前半号
ふわっと・・・欣様 -What? KIN-SAMA-2015年12月前半号です。今回は、柏原市です。 ふわっと現れた綺麗なお姉さんと一緒に、竜田古道の里山公園内に今年7月1日にオープンした自然体験学習施設・通称「スマイルランド」で、色々な楽しい体験をさせていただきました。そして、みかん狩りをします。のんびりとそこでみかん狩りを楽しんでいると~欣様にふわっとしたハプニングが訪れま~す。 果たして欣様は乗り切ることができるでしょうか? みなさーんお楽しみに~
ぎふでないと(スナックなつこ)
岐阜の夜の街。スマホ片手に“いちはしだいすけ(45)”が西へ東へ気の向くままに歩きます!大きなTVカメラはありません!すべてをスマホで撮影する番組です。是非、「岐阜の夜」をスマホ感覚でご覧下さい。 今回は岐阜市弥生町 松竹小路にある「スナックなつこ」にぶらり立ち寄ります。
福丸がゆく2017年1月9日放送 伊丹市伊丹
万照の岐阜発!!音楽のチカラ 2015年9月放送 Track24 「岐阜音楽放浪記 カフェ&ライブハウス BAGU」
岐阜出身のプロサックスプレイヤー「野々田万照」 がお送りする音楽番組。 夏は鮎漁師、音楽スクールの校長先生など多彩な顔がある万照さん。 番組では岐阜だけでなく世界各国でのコンサートの裏話など 「ギョーカイ」の裏話も交えて楽しく語ってくれています。 2015年9月放送 Track24「岐阜音楽放浪記 カフェ&ライブハウス BAGU」
だめんずきっちん(2015年7月放送)
アラフォーの男たちが最も苦手な料理に挑戦する恥的料理番組。 勝てば天国負ければ地獄!罰ゲームでハリセンを食らうのは一体誰なのか? 素人5人衆のハチャメチャなガチ料理対決に乞うご期待!
Kパラnext Tuesday2017年11月21日
奈良で放送中! スタジオから飛び出し、MC藤原・中村が今話題のスポットから送りする番組です。 何が起こるかハラハラドキドキな中継番組。皆さんもテレビの前に釘付け間違いなしですよ!ぜひご覧ください!(中継:談山神社)
テクノ探検隊 構造内部のストレスチェック!ーコンピュータは構造物のお医者さんー
新潟県長岡市にある長岡技術科学大学企画番組。 世界的な最先端技術の研究開発と教育を行っている長岡技術科学大学に小学生のテクノ探検隊が潜入。科学技術の専門家に果敢に挑戦し、科学のナゾに迫る小学生。専門用語を封印して奮闘する教授。異色のサイエンス番組。 今回のテーマ 「構造内部のストレスチェック!~コンピュータは構造物のお医者さん~」
海遊人 10月
今月の我ら海遊人は、香川県高松市沖よりシーズンインしたばかりのアオリイカを船からのエギングで狙います。シーズンはじめとあって数釣りの期待大!さらに、タイも狙う欲張りなプランを画策!何とか爆釣したい海遊人軍団ですが・・・。はたして地元の瀬戸内で大爆釣となるか!?
projectФИ(プロジェクトエフイー)
小松原高等学校 演劇映画部 制作作品 非日常的な雰囲気、俊敏なアクションが見所です。
ひかりぼうし(予告編)
埼玉県立芸術総合高等学校 映像芸術科 制作作品 独立をしようと考えてる女の子とみんなとまじわろうとしない一匹狼の男の子の成長物語!…かも。
視聴者プレゼントヒーロー「チョーダイナー」#3~探れ!チョーダイナー変身の秘密前編~
大得寺貰(おおとくじ・もらう)は 正義の変身ヒーロー、「チョーダイナー」である。ベイコム視聴エリアの自由と平和を守るため、悪の秘密結社・ゴーストノイズと日夜戦い続けるのだ!「視聴者プレゼントヒーロー」である彼がチョーダイナーに変身する為には、「プレゼントエネルギー」のチャージが必要である。
【高校野球2018夏 西東京大会チーム紹介】芦花高校
世田谷区粕谷にある都立芦花高校。去年の夏の大会では2勝をあげ4回戦進出を果たしました。マネージャーを含め13人という少数精鋭で臨む今年は、力強いバッティングとスピーディーな機動力野球で初戦突破を目指します。
Kパラnext Tuesday2017年9月12日
奈良で放送中! スタジオから飛び出し、MC藤原・中村が今話題のスポットから送りする番組です。 何が起こるかハラハラドキドキな中継番組。皆さんもテレビの前に釘付け間違いなしですよ!ぜひご覧ください!!(中継:リミックスデザイン)
高校野球2017夏 西東京大会 チーム紹介】都立翔陽高等学校
今年の翔陽は守備が安定。先行逃げ切りで勝つ理想の野球を実践し、勝利を目指す!