富山県西部に位置する砺波市、南砺市、小矢部市。となみ野と呼ばれる地域の美しくもたくましい四季の風景をお届けします。
提供元:となみ衛星通信テレビ(株)
公開日:2017年3月9日 ~
ゆく年くる年。平成28年12月31日、おやべクロスランドには大勢の人が集います。人それぞれ様々な出来事があった1年。華やかなカウントダウン花火で新年を迎えます。越中一宮高瀬神社には今年1年、無病息災、幸せに暮らせることを祈る人々が訪れていました。(2017年1月)
提供元:となみ衛星通信テレビ(株)
公開日:2017年3月9日 ~
となみ野の冬の風景。南砺市のIOX-AROSAスキー場には冬の休日を楽しむ人が集い、ウィンタースポーツを満喫します。ゲレンデに描かれるシュプール。となみ野の冬は豊かに時がながれます。(2017年1月)
提供元:となみ衛星通信テレビ(株)
公開日:2017年3月9日 ~
真夜中の除雪作業。朝の通勤ラッシュ前に人知れず行われている仕事です。市民の足を守るために、安全に、そして手際よく作業がすすめられます。(2017年2月)
提供元:となみ衛星通信テレビ(株)
公開日:2017年3月9日 ~
世界遺産菅沼合掌造り集落は深い雪に覆われています。しんしんと降る雪。静寂の世界にある人々の生活。モノトーンの風景。この時期はひたすら春を待ち望む時間だけがながれています。(2017年2月)
提供元:となみ衛星通信テレビ(株)
公開日:2017年3月9日 ~
イチゴの季節。砺波市庄川町ではイチゴのハウス栽培が行われています。暖かくなるとハウスの中ではミツバチたちが忙しそうに飛び回ります。ミツバチは受粉係。春の日差しをたっぷりと受け受け育つイチゴ。最盛期にむけハウスの中は甘い香りいっぱいになります。(2017年3月)
提供元:となみ衛星通信テレビ(株)
公開日:2017年3月22日 ~
4月を迎えるとなみ野。まだまだ冷え込む日は続きますが、球根栽培用のチューリップは春を感じて、たくましく育っています。一日一日暖かくなるとなみ野。春は着実に近づいています。(2017年3月)
提供元:となみ衛星通信テレビ(株)
公開日:2017年5月15日 ~
桜の季節。南砺市福光の中心を流れる小矢部川沿いの千本桜。永い冬に耐え美しい姿をみせる桜並木には多くの人が集まります。(2017年4月)
提供元:となみ衛星通信テレビ(株)
公開日:2017年5月15日 ~
南砺市の福光公園。休日になると麗らかな春の陽気に誘われ、のんびりと過ごす家族が訪れます。桜が満開になるころ春祭りが行われ、桜の下を御輿が通る様子は訪れた人を楽しませます。(2017年4月)
提供元:となみ衛星通信テレビ(株)
公開日:2017年6月13日 ~
2017年も華やかにとなみチューリップフェアが開催され、会場の公園には色とりどりのチューリップ300品種700万本が咲き誇りました。砺波でチューリップが栽培されるようになって100年。1世紀にわたり大切な産業はつながれています。(2017年4月)
提供元:となみ衛星通信テレビ(株)
公開日:2017年6月13日 ~
富山県砺波市の出町神明宮の春季祭礼行事「砺波出町子供歌舞伎曳山祭」2017年の演目は「壺坂霊験記」目が不自由な沢市と妻のお里の夫婦愛を描いています。情感豊かな子供たちの演技は多くの人の心を魅了しました。(2017年4月)