JavaScript を有効にしてご利用下さい.
日本ケーブルテレビ連盟が運営する「ふるさと発」の動画や情報が集まるコンテンツサイト!
提供元:(株)ベイ・コミュニケーションズ
今回は、尼崎市杭瀬本町と杭瀬北新町を散策しました。 杭瀬熊野神社で自作のおみこしを見せてもらったり、 明治4年創業のお米屋さんで昭和初期に使っていた自転車を見せてもらったり、 商店街で数珠つなぎ的にお見せを巡ったりと、 たくさんの触れ合いを重ねました。
この動画には関連動画があります、他も見てみませんか?
福丸がゆく2018年9月17日放送 尼崎市杭瀬本町・杭瀬北新町
今回も、兵庫県尼崎市杭瀬本町と杭瀬北新町を 色んな人にお声がけしてもらいながら散策しました。 商店街での触れ合いは、人のつながりの素晴らしさを 感じさせてもらいました。
福丸がゆく2018年9月3日放送 大阪市浪速区恵美須西・恵美須東
今回も恵美須西から散策を始める福丸さん。 下町情緒の残る町で笑顔溢れる出会いを重ねました! また、隣町の恵美須東では大阪のシンボル「通天閣」の周辺をぶらり。 多くの外国人観光客が訪れるお店や福丸さんが修業時代に食べていた思い出の味も登場します!
福丸がゆく2018年8月27日放送 大阪市浪速区恵美須西・恵美須東
浪速区恵美須西と恵美須東を訪れた福丸さん。 今回は恵美須西からスタートし、ふれあいを重ねます。 印章彫刻で現代の名工として表彰された方や激安のたこ焼き屋さんなど 歩いてみれば町中に魅力ある方々が!
福丸がゆく2018年5月14日放送 大阪市此花区伝法
前回に引き続き此花区伝法を散策する福丸さん。 伝法の史跡や旧跡をめぐりながら伝法の隅々を練り歩きます! 意外と知らなかった町の魅力を次々に発見!
日本障害者芸術団 2014未来への輝きコンサート 後編
肢体・視覚・内部等の障害をもつアーティストが芸術性の高い公演を実現しました。2014年11月1日(土)あましんアルカイックホール・オクトで行われたコンサート第2部の模様をお送りします。
ベイコム・地元ニュース(兵庫版)2018年8月21日号
《阪急・阪神 ゆめ・まちチャレンジ隊》 ・つみたてイチゴでジャムを作ろう!(神戸市灘区) ・コンビニのキッズ店長になろう!(大阪市北区) ・本物の機材でテレビ番組を作ろう!(尼崎) キッズケアいたみ(伊丹) 星空観察会(西宮) 阪急沿線少年野球リーグ 納涼祭(尼崎)
激流と闘う乙女たち 栄光への軌跡
第44回日本ケーブルテレビ大賞番組アワード グランプリ総務大臣賞に輝いた作品をどうぞご覧ください。
万照の岐阜発!!音楽のチカラ 2018年5月放送 Track45【東京発!万照とおかゆの 「アバンチュール柳ケ瀬」】
岐阜出身のプロサックスプレイヤー「野々田万照」 がお送りする音楽番組。 夏は鮎漁師、音楽スクールの校長先生など多彩な顔がある万照さん。 番組では岐阜だけでなく世界各国でのコンサートの裏話など 「ギョーカイ」の裏話も交えて楽しく語ってくれています。 2018年5月放送 Track45【東京発!万照とおかゆの「アバンチュール柳ケ瀬」】
粋、日本橋 老舗あるき♯1
日本橋の老舗の魅力をご紹介。今回はきんつば、飴の榮太樓總本舗に味と技の創意工夫を訪ねます。また、はいばら、千疋屋総本店、名橋「日本橋」保存会の活動も必見!
めざせ!甲子園2018 立正大学付属立正高等学校
夏の甲子園出場を目指すイッツコムエリアの高校野球部をご紹介する「めざせ!甲子園2018」。大会を直前に控えた各チームの練習風景や主将・監督のインタビューをお届けします。 立正大学付属立正高等学校のスローガン・意気込み:「雰囲気よく練習は楽しく、試合は勝負強く」 【イッツコム夏の高校野球 特設サイト】 https://www.itscom.net/089
教えて!ホームドクター「貧血と女性の病気」
よくある病気の悩みについて鳥取県立中央病院の医療スタッフが詳しく解説します。今回は女性に多い貧血と関連する女性の病気について内科と産婦人科の医師が説明するほか、貧血予防の食事について管理栄養士が紹介します。
【2016夏・高校野球 埼玉大会 チーム紹介】大宮西高等学校
創部が昭和37年という大宮西高等学校野球部は、県大会ベスト4が最高成績で、毎年コンスタントにベスト32、16まで進出しています。センターラインを軸として守りを強化し、チームカラーの「考える野球」を実践しています。
福丸がゆく2018年12月3日放送 尼崎市塚口町
今回の「福丸がゆく」は、兵庫県尼崎市塚口町を散策します。 駅前という事で、たくさんの人に「番組観てるよ!」と声をかけられたり、 手作りが売りの布団屋さんや真珠に魅せられたご主人がいる時計屋さんに 訪れたりと、たくさんの触れ合いを重ねました。
それいけ爆釣中!vol.16
平成26年8月放送「やっぱ俺、持ってるわ編」 土佐の伝統漁法「ハイカラ釣り」を現代風にアレンジ。 あれ…この釣りってあれじゃんw
オトナはミナイデ! 2015年8月放送 #5
まだオトナになる一歩手前の岐阜の女の子が 放課後トークする番組。だからオトナはミナイデ!ね(笑) 2015年8月放送 #5 出演:岐阜美少女図鑑 つぐみ・そら・アマンダ・まりん
J:COMpark 2016年9月前半号「Kイーストビル」
J:COMpark9月前半号は、コリアタウンに新しいスポットが誕生!? 日本に居ながら色んな意味で韓国が味わえるKイーストビルにお邪魔しました! ※映像は昨年、Kイーストビルがオープンしてすぐのもので、 現在、フードコート内の店舗は入れ替わっております。 予めご了承ください。 WEB:http://c.myjcom.jp/jch/p/jpa/ ブログ:http://jcomch-kansaiobp.blogspot.jp/ フェイスブック:https://www.facebook.com/jcompark/ ツイッター:https://twitter.com/JCOMPark
どーでもネタ百科 第45回 加古川に浮かぶ謎の石の正体は…?
どうでもいいけど何か気になる・・・街にあふれるそんな話題を徹底取材!明日からすぐに使える「話のネタ」をご提供します。
神保シェフと茨城をたべよう SEASON3 #9
日立市や茨城県で採れる食材を使って神保シェフ・オリジナルレシピをご紹介します! #9 茨城野菜で「椎茸のポタ-ジュ」ほか ・おろしにんじんのフジッリ ・椎茸のポタージュ とけるカマンベール添え
ふわっと・・・欣様 -What? KIN-SAMA- 3月後半号
ふわっと・・・欣様 -What? KIN-SAMA- さてさて今回お伺いしましたのは東大阪市でーす! 魅力満載の東大阪市の中でも今回は、 近鉄石切駅の目の前にありますステキなステキな お店をご紹介します。
真っ赤なポピー
日本大学鶴ヶ丘高等学校 KIKIFILM 制作作品 音楽と、詩と、踊りの融合に重点をおいて作りました。ご鑑賞下さい。
視聴者プレゼントヒーロー「チョーダイナー」#7~取り戻せ夢と希望を!前編~
大得寺貰(おおとくじ・もらう)は 正義の変身ヒーロー、「チョーダイナー」である。ベイコム視聴エリアの自由と平和を守るため、悪の秘密結社・ゴーストノイズと日夜戦い続けるのだ!「視聴者プレゼントヒーロー」である彼がチョーダイナーに変身する為には、「プレゼントエネルギー」のチャージが必要である。
テクノ探検隊 3D映像の秘密を探る!
※再度アップロードいたします。 新潟県長岡市にある長岡技術科学大学企画番組。 世界的な最先端技術の研究開発と教育を行っている長岡技術科学大学に小学生のテクノ探検隊が潜入。科学技術の専門家に果敢に挑戦し、科学のナゾに迫る小学生。専門用語を封印して奮闘する教授。異色のサイエンス番組。 今回のテーマ 「3D映像の秘密を探る!」
STVニュースウォーカー0915放送「アジア大会セパタクローで銀メダル」
9月15日放送のSTVニュースウォーカーから、アジア大会セパタクローで銀メダルを獲得した須坂市出身の小林裕和選手をご紹介します。
Y018 狐狗狸 予告編
eiga worldcup2016 自由部門出品作品 北海道旭川東栄高等学校 放送局 みなさんも知っていたり、やったことのあるあのこっくりさんを題材にしたホラー映画です。4人の人間関係に注目しながら、ホラー映画独特の雰囲気を味わってください。
【2016夏・高校野球 埼玉大会 チーム紹介】本庄第一高等学校
77人が所属する野球部は1993年創部。2008年と2010年に甲子園出場を果たした強豪校の1つです。自主練習を長く取るスタイルで、足りない所を見つけ、さらに練習に生かします。キャプテンを中心に泥臭く、粘り強い野球で勝利を狙います。
先輩との接し方講座
山村学園 オーディオビジュアル部 制作作品 今回初めて、自由部門・規定部門に応募しました。自分たちの個性を、「eigakoushein worldcup2014」を通じて表現したいと思います。
Kパラnext Tuesday2017年7月25日
奈良で放送中! スタジオから飛び出し、MC藤原・中村が今話題のスポットから送りする番組です。 何が起こるかハラハラドキドキな中継番組。皆さんもテレビの前に釘付け間違いなしですよ!ぜひご覧ください!!(中継:麦酒や まぁまぁ)